7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

胎内市議会 2018-03-08 03月08日-02号

2点目に、今後自然災害や北朝鮮からのミサイル攻撃等あらゆる災害に備えた危機管理機能強化をどのように図っていくのかをお伺いします。  3点目に、本市ではこれまでも共助の根幹である自主防災組織組織率向上に積極的に取り組んでこられました。そして、防災士養成事業でも年々新しい防災士が誕生いたしました。いざというときに動ける組織を増やし、リーダーを育成することは大変重要なことであります。

柏崎市議会 2016-09-09 平成28年 9月定例会議(第17回会議 9月 9日)

庁舎は、免震構造を採用することはもちろんのこと、防災危機管理機能を充実させ、災害発生時、速やかに対応、対策がとれるようにいたします。  そのほか、新庁舎においては、建物に係る経費だけではなく、維持管理費についても考慮し、省エネ・省資源技術を採用し、ランニングコストの削減及び太陽光発電の導入など、環境に配慮した庁舎を目指して、地球温暖化対策を進めることとしております。  

柏崎市議会 2015-12-02 平成27年柏崎市新庁舎建設特別委員会(12月 2日)

行政運営に関わる機能」のうち、「行政運営管理機能」、次のページになりますが、「防災危機管理機能」、「案内機能」、10ページになりますが、「窓口機能」と「相談機能」についてまとめてあります。  それぞれの機能については、まず「目指す姿」を明確にし、整備方向性についてまとめてあります。  

柏崎市議会 2015-09-24 平成27年柏崎市新庁舎建設特別委員会( 9月24日)

図は、基本機能性能の概念的な関係を示したもので、図の外側から説明をしますと、建物として、当然備えるべきである⑤の性能を満たした上で、市役所庁舎基本機能①行政運営②議会活動③市民サービスとし、また、④としましては、近年必要とされている機能としまして、防災危機管理機能ふれあい交流機能情報機能利便性向上機能、それに市役所へのアクセスや駐車場といった交通機能を配置しております。

柏崎市議会 2015-09-10 平成27年 9月定例会議(第18回会議 9月10日)

いくことが大切だというふうに思っておりまして、この合併特例債の活用については、三井田議員おっしゃるように、市役所の施設全体にそれが当たるわけではないのは、そのとおりでありますけども、特に防災機能とか危機管理機能あるいは、コミュニティ機能強化、こういった部分に、その合併特例債を充当したいということで考えているわけでありまして、そのためには、平成32年度までに、この庁舎整備を進めていくこととしているわけでございますので

柏崎市議会 2015-03-10 平成27年 2月定例会議(第 5回会議 3月10日)

めるわけですけれども、基本的な新庁舎考え方、コンセプト、あるいは、必要とされる機能を、これをまず整理をする必要があるというふうに思っておりまして、さきの議会でも、新庁舎整備に係る基本的な考え方についてはお示しをしておりますけれども、今後、さらに検討を進めて、ワンストップサービスを含めた行政機能のあり方、ありていに言えば、市民サービス向上をどう図っていくかということでありますが、それから、市民交流機能危機管理機能

  • 1